【専門解説】腰椎分離すべり症と鍼灸治療|明石市のいちえ鍼灸整骨院

腰椎分離すべり症

こんにちは。兵庫県明石市にある いちえ鍼灸整骨院です。
当院には「慢性的な腰の痛みがなかなか治らない」「長時間座っていると腰が重くなる」「スポーツで腰痛が悪化した」といったお悩みを抱える方が多く来院されます。その中でも、意外と多いのが 「腰椎分離すべり症」 です。

腰椎分離すべり症は、単なる腰痛とは違い、腰の骨がズレたり神経を圧迫することもあるため、適切なケアが欠かせません。今回はこの腰椎分離すべり症について、原因・症状・一般的な治療法、そして 鍼灸や整体を組み合わせた当院でのアプローチ を詳しくご紹介します。

腰椎分離すべり症とは?

腰椎は背骨の腰部分にあたる5つの骨で、その中でも 第4腰椎・第5腰椎 に多く発生します。

  • 腰椎分離症 … 腰椎の後方部分(椎弓と呼ばれる部位)が疲労骨折し、骨が分離してしまう状態。

  • 腰椎すべり症 … 腰椎が前方にズレてしまう状態。

  • 腰椎分離すべり症 … この二つが合併し、分離した腰椎が前にすべってしまった状態。

特に成長期のスポーツ少年や、40代以降の方に多くみられる疾患で、長年の腰への負担が積み重なった結果として現れるケースも少なくありません。

腰椎分離すべり症の主な原因

  1. スポーツによる繰り返しの負担
    サッカー、野球、テニス、バレーボールなど、ジャンプや腰のひねりを多用する競技で発症しやすいです。

  2. 加齢による骨や椎間板の変性
    年齢を重ねると椎間板や靭帯の機能が低下し、骨の安定性が失われてすべり症に進行することがあります。

  3. 姿勢不良や生活習慣
    長時間のデスクワークや猫背、反り腰などの姿勢不良が腰椎に大きな負担をかけ、発症のリスクを高めます。

腰椎分離すべり症の症状

  • 腰の痛み・重だるさ
    長時間の立位や歩行で強まります。

  • 下肢へのしびれや坐骨神経痛
    すべった腰椎が神経を圧迫すると、太ももやふくらはぎ、足先にしびれや痛みが出ることがあります。

  • 前屈や後屈の制限
    腰を反らすと強く痛む場合が多く、柔軟性が低下します。

  • スポーツパフォーマンスの低下
    学生アスリートではプレー中に痛みで集中できない、可動域が制限されるなど影響が出ます。

症状の程度は個人差がありますが、悪化すると日常生活に支障をきたすため、早めの対処が重要です。

一般的な治療法

整形外科などで行われる一般的な治療は以下の通りです。

  • 安静・コルセット装着:腰の安定を図る。

  • 消炎鎮痛薬の服用:炎症や痛みの緩和。

  • リハビリ(ストレッチや筋力トレーニング):体幹や腹筋・背筋を鍛えて再発予防。

  • ブロック注射:強い痛みやしびれに対処。

  • 手術:保存療法で改善がみられず、すべりや神経圧迫が進行している場合に行われる。

ただし、これらの方法だけでは痛みが改善しきれなかったり、根本的な体のバランス改善には至らないこともあります。

鍼灸・整体によるアプローチ(いちえ鍼灸整骨院の特徴)

明石市のいちえ鍼灸整骨院では、腰椎分離すべり症に対して以下のような施術を行っています。

① 鍼灸治療で炎症と筋緊張を緩和

  • 腰回りの筋肉(腰方形筋・多裂筋など)の緊張を和らげ、血流を改善。

  • 神経の圧迫によるしびれや痛みを軽減。

  • 自律神経のバランスを整え、慢性的な腰痛にも対応。

② 骨盤・姿勢矯正

  • 腰椎のすべりは骨盤の傾きや姿勢不良と深く関係しています。

  • 当院では骨盤矯正を組み合わせ、腰椎への負担を分散させます。

③ 体幹安定のためのリハビリ指導

  • 鍼灸や矯正で整えた状態を維持するため、腹横筋やインナーマッスルを鍛えるエクササイズを指導。

  • 「施術して終わり」ではなく、ご自宅でできるセルフケアもお伝えしています。

健康保険の適応について

腰椎分離すべり症は 慢性的な腰痛症状 に分類されることが多く、健康保険の適応は基本的に難しいケースがほとんどです。
ただし、急性の腰痛やぎっくり腰などの症状には保険適応が認められる場合もあります。詳細は当院にてご相談ください。

明石市で腰椎分離すべり症にお悩みの方へ

腰椎分離すべり症は「手術しないと治らない」と考える方もいらっしゃいますが、必ずしもそうではありません。多くの場合は 鍼灸や整体による保存療法 で症状を軽減し、生活の質を改善できます。

当院では、患者さま一人ひとりの状態を丁寧に見極め、 鍼灸+骨盤矯正+リハビリ指導 を組み合わせたオーダーメイド施術を行っています。

「整形外科に通っているけどなかなか改善しない」
「手術はできるだけ避けたい」
「スポーツを続けながら治療したい」

そんな方は、ぜひ 明石市のいちえ鍼灸整骨院 までお気軽にご相談ください。

まとめ

  • 腰椎分離すべり症は、腰椎の分離とすべりが合併した状態で、スポーツや加齢、姿勢不良が原因となる。

  • 腰痛や下肢のしびれ、姿勢制限などを引き起こす。

  • 一般的な治療は安静・薬・リハビリ・手術などだが、保存療法で改善できるケースが多い。

  • 鍼灸や骨盤矯正は、痛みの軽減と再発防止に効果的。


👉 腰椎分離すべり症でお悩みの方は、明石市のいちえ鍼灸整骨院(TEL:078-380-8439) までお気軽にお問い合わせください。

ブログカテゴリー

アーカイブ