【明石市の鍼灸院】脊柱管狭窄症でお悩みの方へ~鍼灸治療で痛みとしびれを根本改善~
鍼灸

こんにちは、明石市魚住町の「いちえ鍼灸整骨院」です。
今回は、40代以降の方に多く見られる【脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)】について、特に鍼灸治療による改善法を中心にご紹介いたします。
■ 脊柱管狭窄症とは?
脊柱管狭窄症とは、背骨の中を通る神経の通り道(脊柱管)が狭くなり、神経を圧迫することで腰や足に痛みやしびれが出る疾患です。
特に以下のような症状が特徴です:
-
歩くと足がしびれてつらくなり、少し休むと楽になる(間欠性跛行)
-
腰やお尻に重だるさ、痛みがある
-
下肢に冷感や脱力感がある
-
長時間立っているとつらい
これらは、年齢とともに骨や靭帯、椎間板が変性することで起こることが多く、50代以降の方に多く見られます。
■ 明石市で脊柱管狭窄症に悩んでいる方へ
明石市でも「整形外科に通っているがなかなか改善しない」「薬やブロック注射は効果が薄れてきた」「手術は避けたい」という声を多く耳にします。
そういった方に、当院では鍼灸治療という東洋医学的アプローチをおすすめしています。
■ 鍼灸治療による脊柱管狭窄症のアプローチ
◎ 鍼(はり)で神経の圧迫を緩和
鍼治療は、腰部や臀部(でんぶ)、下肢にあるツボに刺激を与えることで、筋緊張を緩め、神経の圧迫を和らげる効果が期待できます。
特に、以下のようなツボを用いることが多いです:
-
委中(いちゅう):膝の裏側にあるツボで、下半身の血流改善に有効
-
腎兪(じんゆ):腰部のツボで、腰痛や足のしびれに効果あり
-
承山(しょうざん):ふくらはぎの緊張を緩和するツボ
これらのツボに細い鍼を刺すことで、神経の働きを整え、自然治癒力を高めることができます。
◎ お灸で血流改善と深部温熱効果
お灸は、冷えによる神経症状や筋肉のこわばりを和らげる効果があり、特に慢性的な症状に適しています。
温熱によって血行を促進し、組織の再生をサポートすることで、痛みやしびれの軽減につながります。
■ 西洋医学では得られにくい効果も
整形外科で行われる治療は、投薬やリハビリ、手術が中心です。しかし、症状の根本改善や自然治癒力の向上という点では限界がある場合もあります。
鍼灸治療では、全身のバランスを整えることで症状を緩和し、「手術は最終手段にしたい」という方にとっては非常に有効な選択肢です。
■ 当院での施術の流れ
「いちえ鍼灸整骨院」では、以下のような流れで施術を行います:
-
問診とカウンセリング
症状の出方、生活習慣、歩き方、既往歴などを丁寧にお伺いします。 -
検査と評価
動作確認や筋力テスト、東洋医学的な脈診・舌診を行い、原因を特定します。 -
鍼灸施術(必要に応じて整体も併用)
一人ひとりに合わせたツボ選びで、症状に対して的確にアプローチします。 -
アフターケアと生活指導
日常生活での注意点や、簡単なストレッチなどもお伝えします。
■ 患者さまの声
当院で鍼灸施術を受けられた明石市在住の70代女性の声:
「整形外科では薬しか出されず不安でしたが、鍼灸を受けてから歩くのが楽になり、趣味の散歩ができるようになりました。」
■ 脊柱管狭窄症でお悩みの方は、明石市の「いちえ鍼灸整骨院」へ
脊柱管狭窄症は放っておくと、日常生活に支障をきたす重大な症状へと進行する恐れがあります。しかし、早期に正しいケアを行えば改善が見込める疾患でもあります。
鍼灸には、西洋医学とは異なる視点での根本改善の可能性があります。
「薬や手術に頼らず、自然な方法で身体を整えたい」という方は、ぜひ一度ご相談ください。
■ ご予約・お問い合わせ
いちえ鍼灸整骨院
📍 〒674‐0081 兵庫県明石市魚住町錦が丘4丁目1‐10
📞 TEL:078‐380‐8439
🌐 公式HP:https://ichie-shinkyuseikotsu.com/
受付時間:
月・火・水・金:9:30〜12:30/15:00〜20:00
木:9:30〜15:00/土:9:30〜17:00
※日曜・祝日は休診
明石市で脊柱管狭窄症の鍼灸治療をお探しなら、「いちえ鍼灸整骨院」にお任せください。