【便秘にお悩みの方へ】明石市の鍼灸院「いちえ鍼灸整骨院」が提案する鍼灸治療とは?
鍼灸

こんにちは。明石市魚住町にある「いちえ鍼灸整骨院」です。
当院では、慢性的な便秘に悩む多くの患者様に対して、鍼灸治療を用いたサポートを行っております。
便秘は単なる生活習慣の問題だけではありません。自律神経の乱れ、内臓の機能低下、血流不良など、さまざまな要因が複雑に絡み合っています。
この記事では、便秘に対する鍼灸の効果や、明石市で鍼灸院をお探しの方に向けた当院の取り組みについて詳しくご紹介します。
便秘とは?
便秘とは、一般的に「排便回数が少ない」または「排便が困難である」状態を指します。
日本内科学会によると、排便回数が週に3回未満、または排便時に強くいきむ必要がある、便が硬い、残便感があるといった症状が一定期間以上続く場合、便秘と診断されます。
便秘の種類
便秘にはいくつか種類があります。
-
弛緩性便秘:腸の運動低下によるもの(高齢者や運動不足の方に多い)
-
けいれん性便秘:ストレスや自律神経の乱れによるもの
-
器質性便秘:腸そのものに病気がある場合(大腸がんなど)
-
薬剤性便秘:薬の副作用によるもの
特に弛緩性とけいれん性の便秘は、鍼灸治療によって改善が期待できるケースが多くあります。
鍼灸で便秘を改善できる理由
1. 自律神経の調整
便秘の原因の一つに自律神経の乱れがあります。
交感神経が優位になると腸の動きが抑えられ、副交感神経が優位になると腸の蠕動(ぜんどう)運動が促進されます。
鍼灸治療では、背中や腹部にある特定のツボを刺激することで、副交感神経を活性化し、腸の自然な動きをサポートします。
2. 血流の改善
鍼灸施術によって全身の血行が促進されます。
血流が良くなることで、腸の組織にも十分な酸素と栄養が行き渡り、腸の機能が活性化されます。これにより自然な排便が促されるのです。
3. お腹周りの緊張緩和
ストレスによる腹部の筋緊張も便秘の大きな原因の一つです。
鍼やお灸を用いて腹部のツボを温めたり刺激することで、筋肉の緊張を緩め、便通をスムーズにします。
便秘に効果的な鍼灸のツボ紹介
「いちえ鍼灸整骨院」では、便秘症状に合わせて以下のようなツボを使用しています。
-
天枢(てんすう):おへそから左右に指3本分外側に位置するツボ。大腸の動きを活性化します。
-
大巨(だいこ):天枢からさらに指3本分下に位置。腸の蠕動運動を助けます。
-
中脘(ちゅうかん):みぞおちとおへその中間地点。消化器系全体を整えます。
-
足三里(あしさんり):膝の下、外側にあるツボ。消化器の働きを高め、全身の疲労回復にも効果的です。
これらのツボを、患者様一人ひとりの体質・症状に応じて最適な方法で施術していきます。
明石市で便秘改善の鍼灸院をお探しなら
「便秘は病気じゃないから大丈夫」と放置していませんか?
慢性的な便秘は、肌荒れ、頭痛、イライラ、食欲不振など、全身の不調を引き起こす原因になります。さらに悪化すると、痔や大腸疾患にもつながる恐れがあります。
明石市で便秘に悩んでいる方は、ぜひ一度、いちえ鍼灸整骨院の鍼灸施術をお試しください。
当院は「根本改善」を目指す鍼灸治療をモットーに、ただ症状を一時的に緩和するだけでなく、体質そのものを整えていく施術を心がけています。
いちえ鍼灸整骨院が選ばれる理由
-
国家資格を持つ施術者が担当
鍼灸師・柔道整復師の国家資格を取得したスタッフが施術を担当しますので、安心してご来院いただけます。 -
徹底したカウンセリングとオーダーメイド施術
初回はしっかりとカウンセリングを行い、お一人おひとりに合わせたオーダーメイド施術をご提供します。 -
駅チカ・アクセス良好
JR魚住駅から徒歩5分。明石市内外からもアクセスしやすい立地です。 -
清潔・リラックスできる空間
落ち着いた雰囲気の院内で、リラックスしながら施術を受けていただけます。
【まとめ】便秘の悩みを鍼灸で根本から改善しませんか?
便秘に悩む方は、体の内側からケアすることがとても大切です。
薬に頼りすぎるのではなく、自然な形で体を整える方法として、鍼灸治療は非常に有効な選択肢です。
明石市で鍼灸院をお探しの方、便秘に悩んでいる方は、ぜひ一度「いちえ鍼灸整骨院」へご相談ください。
あなたのお悩みに寄り添い、根本改善を目指すサポートをさせていただきます。
【ご予約・お問い合わせはこちら】
📍いちえ鍼灸整骨院
住所:〒674‐0081 兵庫県明石市魚住町錦が丘4丁目1‐10
☎️電話番号:078‐380‐8439
🌐ホームページ:https://ichie-shinkyuseikotsu.com/
受付時間:
-
月・火・水・金 9:30〜12:30 / 15:00〜20:00
-
木曜 9:30〜15:00
-
土曜 9:30〜17:00
※日曜は休診です。