【明石市の整体】全身調整で不調を根本から改善|いちえ鍼灸整骨院

はじめに

「なんとなく身体がだるい」「肩こりや腰痛が続いている」「疲れが取れない」──そんなお悩みを抱えている方は少なくありません。これらの症状は、身体の一部分だけに原因があるのではなく、全身のバランスが崩れていることによって引き起こされているケースが多くあります。明石市にあるいちえ鍼灸整骨院では、整体の一環として「全身調整」を行い、症状の根本改善を目指しています。

本記事では、全身調整の重要性や効果、適応症状、健康保険の適用範囲について詳しく解説します。

全身調整とは?

全身調整とは、骨格・筋肉・神経・自律神経のバランスを整える施術です。身体は頭から足先まで繋がっており、一部分の歪みや不調が全体に影響を及ぼします。例えば、骨盤が歪めば背骨のバランスも崩れ、肩こりや腰痛を引き起こすことがあります。また、筋肉の緊張や自律神経の乱れは、頭痛や不眠、倦怠感といった症状にもつながります。

いちえ鍼灸整骨院の全身調整では、身体全体を一つのユニットとして考え、手技による整体、鍼灸治療、電気治療を組み合わせながら不調の原因を改善していきます。

全身調整が必要となる主な症状

1. 慢性的な肩こり・腰痛

長時間のデスクワークや姿勢不良により、肩や腰の筋肉が硬直し、血流が滞ることで痛みが慢性化します。全身調整で骨格を整え、筋肉の緊張を和らげることで改善が期待できます。

2. 頭痛・眼精疲労

姿勢の歪みや首回りの筋肉の緊張が原因となり、緊張型頭痛や目の疲れが起こります。全身調整と鍼灸を組み合わせることで血流改善と自律神経の安定を図ります。

3. 自律神経の乱れ

ストレスや生活リズムの乱れから、自律神経がバランスを崩すと「寝つきが悪い」「疲れが取れない」「動悸やめまい」といった不調が現れます。全身調整で身体の巡りを整えることで、自律神経の調和を促します。

4. 産後の不調(骨盤の歪み)

出産後は骨盤が開いた状態になり、腰痛や股関節痛、体型の崩れにつながります。全身調整では産後の骨盤矯正を含めてケアを行い、健康な身体づくりをサポートします。

5. 冷え・むくみ

血流やリンパの流れが悪くなると、下半身の冷えやむくみが起こります。全身調整で筋肉の緊張を解きほぐし、血液循環を改善します。

明石市で全身調整を受けるメリット

  • 根本改善を目指せる
     局所的なマッサージでは一時的に症状が楽になることはありますが、全身のバランスを整えることで再発防止につながります。

  • 鍼灸治療との組み合わせ
     いちえ鍼灸整骨院では、整体による骨格調整だけでなく、鍼灸による自律神経・血流改善も行うため、幅広い症状に対応できます。

  • 一人ひとりに合わせた施術
     年齢・生活習慣・体質により不調の原因は異なります。当院では丁寧な問診と検査を行い、その方に最適な全身調整プランを提案します。

健康保険の適用について

全身調整や整体は、慢性的な肩こりや腰痛といった症状には健康保険は適用されません。保険が使えるのは「急性の捻挫・打撲・挫傷(肉離れ)・骨折・脱臼」といった外傷に限られます。

そのため、慢性的な疲れや体質改善、自律神経の乱れなどを目的とした全身調整は自費施術となります。ただし、初回特別体験価格(1,100円)で施術を受けていただけますので、まずは気軽にご相談ください。

まとめ

明石市で「整体」を探している方にとって、全身調整は肩こりや腰痛などの不調を改善するだけでなく、自律神経の安定や産後ケアにも有効な施術です。いちえ鍼灸整骨院では、整体と鍼灸を組み合わせることで、症状の根本改善と再発予防をサポートします。

「慢性的な不調を改善したい」「身体のバランスを整えたい」とお考えの方は、ぜひ一度当院の全身調整を体験してください。健康で快適な毎日を取り戻すお手伝いをいたします。


👉 ご予約・お問い合わせは、公式ホームページ またはお電話(078-380-8439)からどうぞ。

ブログカテゴリー

アーカイブ