【明石市で交通事故治療】自賠責保険を使った整骨院での専門的なケアとは?|いちえ鍼灸整骨院
交通事故

お盆休みも明け、帰省や旅行から戻られた方も多いのではないでしょうか。毎年この時期は、車での移動距離が長くなることから交通事故が増える傾向があります。実際に、軽度の追突事故や交差点での接触事故により「むち打ち」「首の痛み」「腰痛」といった症状を訴えてご来院される患者様が、明石市でも増えてきます。
交通事故によるケガは、発症直後は大きな痛みを感じにくいことも多いため、病院で「異常なし」と言われて安心してしまうケースも少なくありません。しかし、数日から数週間後に首や肩の強い痛み、しびれ、頭痛、めまい、不眠などが出てくることがあり、適切な治療を受けないと長期的な後遺症につながる恐れもあります。
そのような交通事故後の治療において、多くの方が利用できるのが 自賠責保険 です。今回は、いちえ鍼灸整骨院が専門的な視点から「自賠責保険を使用した整骨院での治療」について詳しくご説明いたします。
自賠責保険とは?交通事故治療で使える仕組み
自賠責保険(じばいせきほけん)は、自動車を所有するすべての方が加入義務を持つ強制保険です。本来は交通事故の被害者を救済するための制度で、治療費や通院交通費、休業補償などが適用されます。
被害者が整骨院や鍼灸院で施術を受ける場合も、この自賠責保険を活用できるため、窓口負担は0円 で治療を受けることが可能です。
整骨院で受けられる交通事故治療
交通事故によるケガは、外傷よりも「むち打ち症」に代表されるような目に見えない損傷が多く見られます。いちえ鍼灸整骨院では以下のような施術を組み合わせ、患者様一人ひとりに合わせた治療を行っています。
1. 手技療法(筋肉・関節調整)
事故の衝撃で緊張した筋肉を緩め、歪んだ関節のバランスを整えます。特に首や腰の可動域を回復させることが重要です。
2. 鍼灸治療
神経の興奮を鎮め、血流を改善し、慢性的な痛みやしびれを軽減します。自律神経の乱れからくる頭痛・不眠にも有効です。
3. 矯正施術
骨盤や背骨の歪みを正し、再発防止を図ります。事故後に姿勢が崩れると、長期的な腰痛や肩こりに繋がることがあります。
4. 物理療法
電気治療や温熱療法で炎症を抑え、組織の回復を促進します。
お盆明けは特に注意が必要
お盆期間中は帰省ラッシュやUターンラッシュで道路が混雑し、普段よりも交通事故のリスクが高まります。事故直後は「少し首が張るかな」程度でも、数日後に強いむち打ち症状が出る方が少なくありません。
当院でもお盆明けのこの時期には、「事故から数日経ってから首が痛み出した」「頭痛や吐き気が続いている」といったご相談が増加します。
ポイントは、できるだけ早く整骨院や医療機関で検査・施術を受けることです。 交通事故の症状は放置すればするほど治りにくく、後遺症につながる可能性が高くなります。
自賠責保険で補償される内容
自賠責保険を利用すると、以下のような補償を受けることが可能です。
-
治療費(整骨院・鍼灸院・病院など)
-
交通費(通院にかかったガソリン代や公共交通機関の運賃など)
-
休業補償(仕事を休まざるを得なかった場合)
-
慰謝料(通院1日につき4,300円程度)
患者様のご負担は原則ありませんので、安心して継続的に治療を受けていただけます。
いちえ鍼灸整骨院が選ばれる理由
明石市で交通事故治療をご検討中の方に、当院が選ばれる理由は以下の点にあります。
-
交通事故治療に特化した施術
むち打ち症や自律神経症状に対応できる鍼灸・矯正施術を組み合わせます。 -
予約優先制で待ち時間が少ない
お仕事帰りや学校帰りでもスムーズにご来院いただけます。 -
夜20時まで受付(月・火・水・金)
交通事故の通院は継続が大切です。通いやすい環境を整えています。
まとめ|お盆明けは早めの受診を
交通事故による症状は、時間が経ってから悪化することが多いため、お盆明けの今こそ早めの受診が重要です。
自賠責保険を使えば窓口負担なく治療が可能で、通院1日につき慰謝料も算定されます。交通事故後の体調不良でお困りの方は、一人で悩まず、専門的な知識と経験を持つ整骨院にご相談ください。
【明石市で交通事故治療なら いちえ鍼灸整骨院へ】
-
所在地:〒674-0081 兵庫県明石市魚住町錦が丘4丁目1‐10
-
電話番号:078‐380‐8439
-
受付時間:
月・火・水・金 9:30〜12:30/15:00〜20:00
木曜 9:30〜15:00
土曜 9:30〜17:00
お盆明けの体調不良や交通事故後の不安がありましたら、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。