【明石市の鍼灸院】肉離れに鍼灸治療という選択肢を|再発予防と早期回復をめざす施術
鍼灸

こんにちは、兵庫県明石市にある「いちえ鍼灸整骨院」です。
今回は、スポーツや日常生活の中で突然起こることの多い「肉離れ」について、鍼灸治療を中心とした視点から解説していきます。
多くの方が「肉離れ=安静・冷やす・湿布」という対処法しかご存じないかもしれません。
しかし、鍼灸による施術は、痛みの軽減だけでなく、回復期間の短縮や再発予防にも非常に効果的であることをご存じでしょうか?
明石市で肉離れの再発に悩まれている方、長引く痛みから解放されたい方に、ぜひ知っていただきたい内容です。
■ 肉離れとは?どうして起こるのか?
「肉離れ」は、筋肉の繊維が部分的に断裂するケガです。
スポーツ中に発生しやすいですが、実は日常の何気ない動きでも起こることがあります。
たとえば──
-
準備運動なしに走り出した
-
重い荷物を持ち上げようとした
-
段差でバランスを崩した
こうしたタイミングで、太ももやふくらはぎに「ブチッ」という感覚とともに激痛が走った場合、肉離れを疑うべきです。
■ 肉離れに対する一般的な処置と限界
病院では基本的に「安静」「アイシング」「湿布」「包帯固定」などの処置が行われます。
これにより炎症や腫れを抑えることはできますが、筋肉の再生・回復力を高めるアプローチはほとんど行われません。
また、リハビリをしないまま復帰してしまい、再発するケースも少なくありません。
このような背景から、根本的な回復を促す施術として鍼灸が注目されています。
■ 鍼灸治療が肉離れに有効な理由
当院では、肉離れに対して以下のような鍼灸のアプローチを行っています。
1. 血流改善による自然治癒力の促進
鍼を筋肉の深部に刺激することで、血液の循環が活性化され、傷ついた筋肉の再生をサポートします。
とくに肉離れ直後は、患部周囲が過緊張を起こしており、血行不良になりやすい状態です。
鍼で筋緊張を緩め、酸素と栄養の供給を促進させることが、早期回復のカギです。
2. 炎症を鎮め、痛みを和らげる
肉離れには「炎症」も伴います。鍼灸では、自律神経を整える作用によって、
炎症のコントロールにも効果が期待できます。
痛みを軽減することで、動きの幅も回復しやすくなり、日常生活への復帰も早まります。
3. 再発防止のための体のバランス調整
患部だけに施術するのではなく、全身の筋肉や関節のバランスを整えるのも、鍼灸の強み。
骨盤や背骨、足のアライメント(配列)を整えることで、再び筋肉に無理な負担がかからないようサポートします。
■ 明石市で肉離れの鍼灸治療なら「いちえ鍼灸整骨院」へ
いちえ鍼灸整骨院では、肉離れの状態を正確に評価し、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの鍼灸施術を行っています。
当院の強みは…
-
国家資格保有者による専門的な施術
-
ケガの状態に応じた段階的なリハビリの提案
-
整体やテーピング、手技療法との併用による多角的サポート
-
明石市内でアクセス便利な立地(JR魚住駅すぐ)
「整形外科ではもうこれ以上やることがないと言われた」
「スポーツ復帰までに時間がかかりすぎて困っている」
そんな声を、多くいただいてきました。
■ 鍼灸は「ケガの予防」にもつながる
鍼灸は「ケガをしてからの治療」だけでなく、疲労回復・筋肉の柔軟性アップなどを通じて「ケガの予防」にも役立ちます。
特にスポーツをされる方や、仕事で体を酷使する方には、定期的な鍼灸によるコンディショニングがおすすめです。
■ 肉離れを繰り返さないために、今できること
肉離れは繰り返すたびに筋肉の損傷が大きくなり、回復に時間がかかるようになります。
正しい施術とケアを受けることで、根本からの改善と再発防止が可能です。
もしあなたやご家族が肉離れでお悩みでしたら、明石市の「いちえ鍼灸整骨院」にぜひご相談ください。
【まとめ】
-
肉離れは筋肉の断裂によるケガで、早期対処と再発防止が重要
-
鍼灸治療は、血流促進・痛み軽減・バランス調整に効果的
-
明石市で鍼灸院をお探しなら、いちえ鍼灸整骨院がおすすめ
痛みを繰り返さない体へ。あなたの回復を、鍼灸で全力サポートいたします。
📍院名:いちえ鍼灸整骨院
〒674‐0081 兵庫県明石市魚住町錦が丘4丁目1‐10
📞ご予約・お問い合わせ:078‐380‐8439
🕒受付時間:
月火水金 9:30〜12:30/15:00〜20:00
木曜 9:30〜15:00/土曜 9:30〜17:00
🌐公式サイト:https://ichie-shinkyuseikotsu.com