更年期の不調でお悩みの方へ|明石市の鍼灸院「いちえ鍼灸整骨院」でできるサポートとは?

鍼灸

40代後半から50代前半にかけて、多くの女性が経験する「更年期」。
最近、「何となく身体がだるい」「イライラしやすい」「眠れない」などの不調を感じていませんか?

もしかするとそれは、更年期によるホルモンバランスの変化が原因かもしれません。
明石市で地域密着の鍼灸院として親しまれているいちえ鍼灸整骨院では、そんな更年期の悩みに対して鍼灸を中心とした自然療法でサポートを行っています。

本記事では、更年期のメカニズムやよくある症状、そして鍼灸治療の効果や特徴について詳しく解説していきます。

更年期とは?ホルモンバランスの急激な変化が鍵

更年期とは、閉経前後の約10年間のことを指します。女性は閉経に伴って、エストロゲンという女性ホルモンの分泌が急激に減少し、それに伴って自律神経のバランスが乱れやすくなります。

このホルモンの減少と自律神経の不安定さが原因で、以下のような症状が現れやすくなります:

  • 顔のほてり(ホットフラッシュ)

  • 動悸・息切れ

  • 倦怠感・疲労感

  • イライラや情緒不安定

  • 不眠

  • 頭痛や肩こり

  • うつ症状

人によって症状の出方や強さが違うため、「年齢的に更年期かも」と思っても、何科にかかればいいのか悩まれる方も少なくありません。

明石市の鍼灸院「いちえ鍼灸整骨院」が考える更年期ケア

当院では、こうした更年期に伴う不定愁訴に対し、西洋医学的な投薬治療に頼りすぎない方法として「鍼灸治療」を推奨しています。

鍼灸は、身体のツボ(経穴)を刺激することで、体内のエネルギー(気・血)の流れを整え、自律神経のバランスを整える作用があります。さらに、血流を促進し、ホルモンバランスや免疫機能にも良い影響を与えることが期待できます。

鍼灸で得られる更年期の改善効果

1. 自律神経の安定化

鍼灸は副交感神経の働きを高め、交感神経とのバランスを整えるため、動悸や不安感、イライラといった精神的な不調の緩和に効果的です。

2. 睡眠の質向上

不眠に悩む方が多い更年期。鍼灸は入眠のしやすさや眠りの深さにも良い影響を与えることが確認されています。

3. 冷え・ほてりの改善

気血の巡りを整えることで、顔のほてりや手足の冷えなど、更年期特有の体温調節の乱れを緩和します。

4. 肩こり・頭痛の軽減

筋肉の緊張緩和や血流促進効果により、慢性的な肩こりや頭痛の軽減が期待できます。

明石市で更年期ケアをお探しなら、いちえ鍼灸整骨院へ

いちえ鍼灸整骨院では、お一人おひとりの体質・症状に合わせたオーダーメイドの鍼灸施術を行っています。
更年期の症状は、身体だけでなく心にも大きな影響を及ぼします。だからこそ、丁寧なカウンセリングを通じて、「今のあなたにとって一番必要なケア」をご提案します。

また、当院はJR魚住駅から徒歩すぐとアクセスも便利。明石市内にお住まいの方はもちろん、近隣市町からも多くの方にご来院いただいております。

更年期の不調を我慢しないで

「年齢のせいだから仕方がない」
そんなふうに我慢してしまう方が多いですが、正しいケアを行えば、心身ともに快適な毎日を取り戻すことは可能です。

明石市で更年期の症状に悩まれている方は、ぜひいちえ鍼灸整骨院の鍼灸治療をお試しください。副作用が少なく、身体に優しい自然療法として、多くの方からご好評をいただいています。

 

ご予約・お問い合わせはこちら

📍【いちえ鍼灸整骨院】
〒674‐0081 兵庫県明石市魚住町錦が丘4丁目1‐10
📞【電話番号】078‐380‐8439
🕒【受付時間】
月・火・水・金:9:30〜12:30 / 15:00〜20:00
木:9:30〜15:00
土:9:30〜17:00
(※日曜・祝日は休診)

不安なことがあれば、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。あなたの「これから」のために、明石市のいちえ鍼灸整骨院がしっかりとサポートいたします。

ブログカテゴリー

アーカイブ